「VR興味あるけど、どんなアプリあるの?」
「VRゴーグル買ったから、おすすめ知りたい!」
そんなVR初心者のためにおすすめのアプリを紹介します。
スマホでVRが使えてしまうので完成度の高いVRアプリを見つけるのは、TunesやAndroidの口コミを見るだけでは駄目で実際使ってみないとわからないんですよね。
今回はランキングで点数の高いものを片っ端から実際に利用してみて、その中でホントにおすすめできるVRアプリを紹介する形式です。
それではどうぞ!
VRアプリは大別できる
VRアプリは数種類ジャンル分けすることができます。
- VR動画を視聴するためのアプリ
- VRでゲームできるアプリ
前者は動画をVR化して立体的に動画を視聴するためのアプリで、後者はスマホゲームが立体的に見えるというアプリですのでジャンルが違います。
VRと言えば思い浮かべるものが3Dで視聴できる動画だと思いますが立体的に見えるゲームがあったりと、VRアプリも多種多様です。
VR動画を視聴するためのアプリ
成人向け動画を視聴したり、単純に立体的に映像を見たりすることができるVRアプリです!
まあVRゴーグル購入者の8割は成人向けコンテンツを視聴するために使っていると勝手に予想していますが、完成度はVRがそのために作られた技術なのでは、と疑うレベルとしか考えられませんw
DMM VR動画プレイヤー
一番おすすめしたいのが「DMM VR プレイヤー」です!
もうこれめちゃめちゃおすすめ。
この記事を読んでいる方には絶対使っていただきたいVRアプリの1つですね。
お恥ずかしながら、私自身もむふふな動画を視聴するのにめちゃめちゃ使っていて、DMMで動画を購入するとこのアプリ内でストリーミング再生することができるという優れものなんです。
簡単に言うと、DMM内の成人向けコンテンツが超手軽に再生できるということです。
今一番VR動画の特徴を活かせているのは個人的にゲームアプリよりも動画だと思っています。
なぜなら、超立体的に動画楽しむことができるからw
まずダウンロードは必須の動画アプリですね。
YouTube VR
みんな大好きYouTubeでもVRを楽しむことができます。
これはグーグル検索でそのまま「youtube vr」と検索すれば公式のチャンネルが表示されます。
見れる動画としては立体的に見えるVR動画というよりは360度視聴できる動画がメインですね。
こちらはゴーグルがなくても視聴できます。
海外動画がメインで日本向けコンテンツが少ないのが難点。
YouTubeではアニメとか映画とかがバーチャルリアリティにはなっていません。
DTV VR
DTVと連動したVRアプリです!
そのままストリーミング再生でVRアプリ動画を視聴できるので便利ですが、アプリ自体に不具合が多くあり高性能なスマホを使っていないと再生できないなどの口コミが多々あります。
普通の動画と比べるとVR動画は容量が重いですのでそのせいかも、、、
改善されたとの報告も今のところ確認できていないのでおすすめ度の優先度は低めです。
VRでゲームできるアプリ
VR動画視聴用のアプリとは異なり、VRでゲームできちゃうのジャンルです。
最近では完成度の高いゲームが増えてきて個人的には嬉しい限り!
スマホゲームが好きな方であればハマること間違いなしです。
ソードアート・オンラインVR LOVELYHONEYDAYS
「ソードアート・オンライン」のヒロイン「アスナ」と触れ合えるスマホ用VRアプリが登場!
「ソードアート・オンライン」のヒロイン「アスナ」と触れ合えるスマホ用VRアプリが登場!
プレイヤーは主人公「キリト」となり、7つのシチュエーションを舞台に、「アスナ」と様々なコミュニケーションをとることができるぞ!
アスナとのコミュニケーションが上手くいくと、「アスナ」のあーんな仕草や、こーんなシーンが見られるかも・・・
私、ソードアート・オンラインが大好きで、アスナちゃんというヒロインがいるのですがこれがむちゃくちゃ可愛い!!!
そんなアスナちゃんとVRで出会えるという個人的には最強のアプリだと思いますw
結構アプリとしての質も高くて普通に遊べるものですし、何より実際遊んでいる他のユーザーの評価も高いのがいいですね。
ぜひ使っていただきたいVRアプリとしてゲーム部門では一番に紹介させていただきました。
オルタナティブガールズ2
〜フルボイスで進行する少女たちの絆の物語〜
自然豊かな海沿いの街、月森町。
そこには”夜獣”と戦う宿命を背負った少女、
“オルタナ”たちが通う不思議な学校、”妃十三学園”があった。
オルタナたちのキャプテンに任命された主人公は、”夜族”との抗争の末、行方不明だったクローバーラビットのオルタナ6名を救い出す…
平穏な日々は長く続かず、月には不気味な狼の刻印が…そして、新たな敵が月森町に降り立つ…
サイバーエージェント社のVRゲームです。
これ多分VR機能搭載スマホアプリでは一番評価が高いゲームです。
1万件のレビューがあって4.5点は普通にすごい。
ランキングで上位でしたので実際私も使ってみましたが、完成度が高いゲームアプリでした。
VRアプリはまだ新興なので力を入れている会社が少ない中、ここまでのVRゲームが誕生していることにシンプルに驚きました。
VR要素の制度がもっと高くなっていったら今後スマホゲーム業界にも新しい風が吹きそうですね!
なごみの耳かきVR
VR空間で”なごみ”ちゃんに耳かきをしてもらうことが出来る癒やし系ゲームです。
ジャイロスコープが搭載されているスマートフォンとイヤホンがあれば、なごみちゃんにいつでも会うことが出来ます。
音声はバイノーラル収録しているので、耳元で囁かれているような感覚を体験してみてください!
VR脱出ゲーム2
部屋から脱出しましょう。
VR脱出ゲームの第二作目です。
前作「VR脱出ゲーム」より長い時間楽しめる作品となっています。
気になる箇所が画面の中心にくるように見つめることで、様々なアクションができます。
プレイ中は画面をタッチする必要はありません。視線を動かすことで最後までプレイできます。
VRゴーグルを使うモードと使わないモードの両方を用意してありますので、お好きなタイプを選択してプレイしてください。
VRゴーグルを使うと臨場感のあるプレイが楽しめます。
シンプルな脱出ゲームです。
2というだけあって前作の「VR脱出ゲーム」よりも面白く、またVRの質が高くなっています。
ただ作ったという脱出ゲームではなくてしっかり頭を使ったり、注意深く観察したりしないと抜け出すまでに結構時間が掛かりますw
寝る前にスマホゲームをする習慣があるのですが、眠いなと思いつつプレイしていても全く脱出することができませんでした。
普通におもしろいのでおすすめです。
フィッシングストライク
まるでアクアリウムの中に入り込んだかのような体験を与えてくれるVRモード、魚の鮮やかな姿を現実世界に映し出すことができるARモードに360度モードまで!自分だけのアクアリウムを作ろう!
これが次世代の釣りゲーム!今すぐ始めよう!
釣りゲームのVRアプリ決定版はフィッシングストライクで決定です!
人気があるゲームなので外国語に焼き直されたり評価も高いです。
実際プレイしてみた感想を言うと、VRと釣りって相性が良いなと感じました。
魚が飛び出したりといったリアクションというのはゲームで作りづらいと思うのですが、フィッシングストライクでは臨場感が他のゲームと比べると段違いです。
おすすめ!!!
【VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯
いわくつきの廃病院に肝試しへ行ったあなた。
ところが病院内で友人が行方不明になってしまう。
友人を探すうちに徐々に明らかになる過去の事件…この病院で一体なにが…。
一刻も早く友人を探しだし、呪われた廃病院から脱出せよ!
番外編という枠でホラーVRアプリを紹介!
一つ前で紹介したフィッシングストライク同様、「ホラー」というジャンルもVRにマッチしていますね。
私はVRアプリを使う際、イヤホンを使って臨場感が増して急に怖い映像が流れたりするとかなり怖いですw
正直ホラーVRアプリを舐めていました。
まとめ:VRアプリ、ほんと最高だから使うべき
いかがでしたでしょうか?
スマホ専用VRゴーグルを買うだけでこんなにも楽しみの幅が広がるんだと使い始めた時、私はシンプルにびっくりしました。
今利用しているのはDMM VRとソードアート・オンラインのVRアプリがメインですがこれからもっとコンテンツが増えていくと思うし、流行するのは間違いないと思うので興味があるのならゴーグルは買っておくといいと思いますよ!
最後になりますが、男性にはおすすめのVRアプリはDMM VRがめちゃめちゃおすすめだと改めて念を押しておきましょうw
公式ページから期間限定の無料お試しでDMMの成人向けコンテンツを視聴することができます。