普段あなたはどのように合コンの自己紹介をしていますか?
- 普通に名前を言って終わり…
- 名前と仕事をいって終わり…
初対面の照れもあったり、あまりトークが得意じゃない方もいるので自己紹介を適当にする人は多いです。
しかし、自己紹介が上手だとモテに繋がります。
なぜなら自己紹介は第一印象を作る大きな要素の1つですし、その人のイメージを固定してしまう内容でもあるからです。
合コンでモテたいのなら、戦略的な自己紹介をしましょう!
私は約10年以上の合コンを経験し、自己紹介の精度を高めてきました。
時には笑いが起きたり、時には滑ったり、様々な仮説検証を繰り返して、たどり着いた研究の成果をこの記事を読んでいただいたあなたに伝授します。
そもそも合コンでモテるとは?
合コンでモテるとは「後日狙った女の子とデートに行く」ことです。
その場を盛り上げることももちろん重要ですが、それは狙った女の子とデートするための戦略の1つに過ぎません。盛り上げキャラ止まりの男性はこの認識が弱いのでいくら女の子から笑いを取っても、いつまでたってもモテないのです。
私もそうでした。
合コンで進んで冗談をいったり、下ネタをいったり会のことを第一に考えて行動してきたのですが、最初うまく行かなかったのです。結局後日デートをするのはあまり喋らなかったイケメンや戦略を持って合コンに参加していた先輩。
これが物凄く悔しかったのです。
そこで私が考えたのは「後日狙った女の子とデートに行く」ために色々戦略を立てて合コンに参加することでした。まずは自己紹介を変えてみたのです。
自己紹介というのは自分の印象を操作する行為でもあり、ここがうまくいくと合コンで目立てるようになるのです。狙った女の子と後日デートするためにあなたは自己紹介に磨きをかける必要があります。
心配ありません、この記事で「そのまま使える外さない合コンの自己紹介」を伝授させていただきます。
合コンの自己紹介を戦略的にすべき理由

結局何事も準備が8割。合コンの自己紹介を戦略的に考えて参加する人は勝者になれるのです。
- 印象に残せる
- 後日デートに行ける確率が高まる
- 合コンの雰囲気が良くなる
戦略的に自己紹介を考えておくとこのようなメリットがあります。
女性の印象に残すメリットはあります。
合コンをしてから1ヶ月以内に出会う人が多いですが、合コンで知り合った女性というのは数年単位で関係が深くなる女性もいるからです。
先日数ヶ月前にセックスした女性がいました。
彼女と出会ったのは2年前の合コンです。印象づけをした上でラインを交換しておくとこのようなラッキーがあるのでかなりお得です。
後日デートへ行ける可能性が高くなるのも上手な自己紹介によるメリットですね。自己紹介がハマると合コンの雰囲気が良くなるのです。
雰囲気が良くなれば男性からも好かれ合コンに呼ばれるありますよね。
合コンの自己紹介を作るポイント
女の子の需要がありそうな自分の強みを見つけ、そこが目立つように自分をプロデュースしましょう。
例えば会社経営をしている男性の場合、自己紹介で名前と肩書、趣味を言えばいいでしょう。そうすると女の子の疑問は会社経営とはどんな仕事をしているのか気になるのです。
これがモテに繋がります。要は相手に興味を持たせることが最も重要です。
誰でもモテる自己紹介は作ることができます。
まず自分の持っている武器の中で女の子が興味ありそうなものを探してみましょう。それが外見なのか、仕事内容なのか、学歴なのか、芸能人の友達がいるのか、スポーツの記録なのか、特技なのかなんだって良いのです。
自己紹介は女の子の興味を引くためだけに目的を絞りましょう。これによって後日狙った女の子とデートできる可能性がめちゃめちゃ高くなります。
- あなたの特徴は?
- それ、女の子の需要ある?
- 最後にモテ要素を追加して完成!
このような段階をおって考えていくと必ず上手く作れます。
まずあなたが他の人にはなくて自分だけにあるものって何か頭で浮かべてみてください。その後女の子からの反応をシュミレーションして食いつきが上がるのか、考えてみましょう。
できた内容にモテのキラーワードを含めれば完成です。
経営者、トレーダー、恵比寿、代官山、東銀座、芸能、早稲田、慶応
ちょっと凄そうなフレーズを入れて興味を引くわけです。ハマると面白いくらい興味を持たれるのでおすすめです。ハマりすぎて合コン時間の30分くらい自分の時間になって目立つことができるのでやっぱりモテます。
これが成功したとき4対4の合コンをしていて、その内の3人とセックスすることができました笑。(もちろんみんなには内緒です。)
外さない合コンの自己紹介パターン
自己紹介は長くても自己主張が激しいと思われるところがありますし、短すぎても相手の印象に残ることはありません。
30秒から1分の間に少しユニークがあって女の子からの食いつきを高められるようなものが理想です。
スマートな自己紹介をすると確実にモテます。
この記事を書く前に色々と合コンの自己紹介 の方法について書いている記事を読みましたがどれも長い。実際の合コンでは1人ってそんなにしゃべれないと思うんですよね。
1言、2言で興味を引いて、逆に質問させつつ自己紹介するほうが確実に自然だしモテます。
イメージとしては「なんとなく凄そう感」を出せると興味を持ってもらいやすくなります。
パターン1 無難にモテるスペック押し自己紹介
ポイントを抑えた無難な自己紹介、モテ要素を散りばめた自己紹介テンプレートです。
これ無難だしモテますが物足りない人やキャラと合っていない人の利用はおすすめできません。判断基準として自分のインスタグラムにおしゃれな写真を投稿しても馬鹿にされないかどうかで考えてみてください。
たかひろです!化粧品を売る会社の経営してます。
最近飲めてなかったので今日はしこたまお酒飲みたいと思います!
このような自己紹介をすると、会社経営というところに食いついてくる女の子が数人現れます。更に食いつきを上げられるようにどういう切り返しをするのか考えておきましょう。
「恵比寿に事務所があって…」とかいうと更にいいです。
ハイスペ男子は合コンモテのために生活拠点を変えてみてはいかがでしょうか笑
パターン2 仕事内容ボケ&オシャレ
はじめまして、たかしっていいます!
ニワトリのオスとメスを仕分ける仕事をしてます。趣味は食べ歩きで中目黒、恵比寿とかよく行きます。
あ、好物は焼き鳥です。(笑)
仕事内容のフザケてますが雰囲気によっては結構ウケがとれます。
笑いだけでなく中目黒や恵比寿といったキラーワードを入れているので食いつきは上がるでしょう。
パターン3 体育会系
よしのりです!広告代理店の営業ですのでお酒だけは異常に飲めます。
◯◯(芸能人)にお酒を掛けてキレられたことがあります笑。とりあえずテキーラ貰っていいですか?(チームプレイ必要)
仕事と人脈アピールを加え体育会系の自己紹介になります。
友人に体育会ラグビー部のモテるやつがいるのですが彼はこのパターンで空気を作って最後まで持っていっています。
まとめ:合コンは総合力
いかがでしたでしょうか?
合コンの自己紹介は自分をどう見せるのか、一種のマーケティングのようなところがあります。自分にどうスポットライトを当てるかですので、他との差別化を図りながら食いつきを持っていけるように話を進めてみましょう。
自己紹介だけ盛り上げても後日デートはできませんので総合力を高めましょう!